3.28隅田リバー クラゲの逆襲
3.28湾奥ナイトゲームに単独で行ってまいりました。
久しぶりに使う表現だが正確には、
行って"参りました"
3.27金曜夜に行きたかったのですが、会社のファッキンフットサル&呑みがあったため行けず・・・・
3.28のナイトゲームに全身全霊を全てをかけました!
下げ終わりのダースミリバーへ行くも、現地に着いたら下げ残りも殆ど無く・・・
水面が「ぬぺ~っと・・・・」
メカ氏としては噂のバチ抜け・アミ抜け共に真っ向勝負スタイル!
でもそこに居たのはおびただしい数の・・・・・
クラゲ抜け(柔)
リトリーブ中にクラゲのショートバイト×
100
そして1バイトの後上げ狙いで荒川&中川へGO!
中川&荒川を往復すること二回(泣)
ノーーーーノーーーーー
バイティングッッ!!
結果1バイトのみのボーズ(泣)
いや~参った参った。。。
何度も言うが、メカ氏とブログ上でやり取りをさせて頂いている方々の中には「達人級」の方もいます。。。
そんなブログ仲間の方々に問う・・・・・
シーバス釣りに行って、まさかのクラゲ抜けの場合って・・・・・・・・
どう釣ればいいんですかい?????
むしろクラゲをタモですくって中華サラダにして食えってか?
多数のファッキンご意見お待ちしますが何か?
関連記事